みんなの婚活レポート

みんなの婚活体験談を掲載しています。あなたの婚活サイト選びの参考にどうぞ。

VIO脱毛は痔でもできる?安全に脱毛するための豆知識


jidedatumou0306
日本人の3人に1人は痔にかかっていると言われています。

痔は、便が関係している場合もありますし、ストレスや過労による免疫低下、座っている時間が長い・運動不足といった血行不良が関係していたりと、その原因は様々。

女性は痔であることを恥ずかしいと感じたり、隠そうとするところがあるので、ちゃんとした治療をしていない人も多いです。

更に痔を抱えながらVIO(デリケートゾーン)脱毛するとなると、VIOラインを見られる恥ずかしさに加え、痔を見られる恥ずかしさの両方で悩むことになってしまいます。

そして最も気になるのは安全面。痔であっても問題なくOラインの脱毛ができるのか気になりますよね。

このページでは痔の場合、エステサロンやクリニックがどう対応するのかについてお話します。
女性は便秘がちで便が硬い人が多いですから、症状は軽いという人も読んでおきましょう。

痔だとOライン脱毛はNG。肌に優しいはずなのにナゼ?

jihadatumoudekinai0306
脱毛は基本的に健康な人しか施術を受けられないことになっています。

健康な状態とは
・病気を患っていないこと
・肌トラブルがないこと
・怪我をしていないこと

病気の治療中であれば、どの部位であっても施術自体断られてしまう可能性が高いですが、肌トラブルや怪我の場合は、その部分を避けて施術することは可能です。

痔は怪我をしている状態に分類されてしまうので、残念ながらOラインの脱毛はできません。

脱毛サロンやクリニックは、肌に負担なく脱毛できることをアピールしていますよね。中には全く痛みがないと宣伝するところもあります。

ですが、これは肌に問題がない場合…に限って言えることなのです。

【痔だと脱毛ができない理由】

刺激が強いから

健康な肌にとっては小さな刺激でも、痔で肌が傷ついている状態であればものすごく痛い上に、痔も悪化してしまうでしょう。

エステやクリニックで使用されている脱毛マシンは、特殊な光を照射して毛の黒い色素だけに熱エネルギーが伝わります。

毛周期に合わせて何度も照射を繰り返していくと、毛が作られる毛母細胞が少しずつ破壊されていて、最後にはムダ毛が生えてこなくなるという仕組みになっています。

ですが、いくら黒い色素にしか反応しない光とは言え、毛母細胞は皮膚の下にありますから、熱が伝わる時にどうしても多少の刺激を受けてしまうのです。

これが痛みとして感じられたり、肌が炎症を起こしてしまう原因になります。

フラッシュ脱毛(エステ)はレーザー脱毛(クリニック)よりもエネルギーが弱いので肌に優しいと言われますが、それでも部位によっては強い刺激を感じてしまいます。

参考:「痛くない」はウソ?VIO脱毛の痛みについて分かりやすく解説

照射が難しいから

Oラインは肛門周辺のムダ毛を指しますが、ここを自己処理しようと思ってもかなり無理がありますよね。見えにくい上に、あの凹んでいる部分にどうやって辿り着けるのか疑問です。

エステやクリニックではどうやって施術していくのかというと、施術部分の皮膚をグイッと引っ張ります。

光をしっかり当てるために必要なことなのですが、これを痔の人にやってしまうと、照射前に悪化を招いてしまうのが容易に想像できます。

それに、脱毛後は火照った肌を冷やす所が多いので、これも痔には悪影響でしかありません。


 

痔にかかっている人がOライン脱毛をする方法はただひとつ。痔を完治させるしかありません。もしくは、VラインとIラインだけ脱毛をするか…ですね。

Oラインも脱毛したいということであれば、市販薬ではなくちゃんと専門医の診察を受けたほうが確実ですし、今の状態がよく分かるのでおすすめです。

ただし、痔ははっきりと自覚症状がある場合と、自分ではよく分からない場合とがあります。

判断がつかない場合は、セルフチェックをやってみましょう。

私って痔なの?セルフチェック法を紹介

seruhutyekku0306
皮膚疾患についての情報を提供しているマルホでは、3年以内に痔を経験した女性300人を対象に次の調査を行いました。

痔の症状があった時の対処について
市販薬で対応:38.3%
病院を受診:23.7%
両方なし:38.0%

参考:maruho

何となくお尻に違和感がありながらも、病院へ行かなかった人が80%近くもいるという結果になっています。

痔は身近な病気でありながらも、軽く考えている人がとても多いことが分かりますね。

ですが、Oラインの脱毛がしたいなら、例え症状が軽くても施術を断られてしまいますから、自分が痔なのかをまずは把握しなくてはいけません。

【セルフチェックしてみよう】

a. お尻を拭くとき、血が付着する
b. 排便時・排便後に痛みを感じる
c. 便が硬いことが多く排便時に痛みを感じるが、排便後は全く痛みがない

d. 大きいイボのようなものが出ることがある、または常に出ている状態である
e. 排便後に、ポタポタと数滴垂れるくらいの出血がある

f. 肛門を触ってみると、しこりのようなものがある
g. 肛門周辺が腫れたり膿が出ることがある
h. 肛門周辺が痛い
i. とにかく痛くて日常生活に支障が出るくらいだ

j. ムズムズするかゆみがある
k. 突然出血したり、痛みを感じることがたまにある

a~cのどれかに当てはまるなら、切れ痔の可能性アリ

切れ痔は便秘で硬い便が出てしまうために、肛門の皮膚が避けてしまっている状態です。

女性は、便秘で悩む人が多いので切れ痔になりやすいです。
厳しい食事制限や便意を我慢ばかりしていると、便秘になりやすいので注意してください。

切れ痔は、ペーパーに血が付くのでとても分かりやすいですが、血がつかない時もあるからと言って、痔ではないと判断してはいけません。

排便時に血がついてなくても痛みがあれば、切れ痔の可能性があります。

d、eが思い当たるならイボ痔(痔核)を疑え

肛門にイボのようにポコッと腫れているのがイボ痔。排便時でなくてもお尻に何とも言えない違和感があるでしょう。

排便時に強くいきんでしまったために、肛門に負担がかかり静脈叢(毛細血管が集まっている部分)が腫れてしまい、イボのような形状になるのです。

ちなみに、イボ痔には肛門の内側(内痔核)と外側(外痔核)のいずれかにでき、内痔核は割と痛みが少ないです。

f~iの場合は痔ろうの可能性あり。一刻も早く病院へ

痔ろうとは肛門の周りに膿ができてしまう病気のことで、腫れがひどく、発熱するのが特徴です。

痔ろうの怖いところは、放置してしまうと将来癌になってしまうリスクがあるという点。

膿を出すことで症状は一旦落ち着くものの、それだけでは完治したとは言えず、専門的な治療を受ける必要があります。

j、kは将来痔になるリスクあり。生活習慣に配慮して

まだ痔とは断定できないものの、今後の生活習慣次第では痔になってしまうのがこのタイプです。
痔になりやすい状況から出来るだけ早く抜け出す必要があります。

痔に優しい生活習慣とは?

・食生活を改善する
出来るだけ自炊するように心がけ、便秘がちの人は食物繊維を意識したメニューを選びましょう。
発酵食品(キムチ・味噌・納豆など)を摂ると、整腸作用も期待できます。
逆に辛過ぎる食べ物やアルコールの過剰摂取は、痔を招きやすいので控えてください。

・余裕のあるトイレタイムを
便意を感じたらトイレへ行くのが理想的、朝に排便できたらより◎です。
でも、それがなかなか叶わない人が多いんですよね。
朝、10分だけ早く起きるだけでも余裕のあるトイレタイムを送ることができます。

→痔でもOライン脱毛ができるケース

痔のようでそうではない症状に「スキンタグ」というものがあります。
これは、肛門の周りがたるんでいる状態を指していて、出産後には特にできやすく、初めはほとんど自覚症状はありません。

なぜスキンタグができるのかというと、肛門周りが炎症を起こし腫れてしまい、それが治った後も皮膚が元に戻らなかったためです。

スキンタグの場合、症状の程度にもよりますが、Oライン脱毛ができる可能性はあります。
ただし、見た目には痔なのかそれともまた別の病気かの判別がつかないため、一度診察を受ける必要はあるでしょう。


 

痔が完治したら、Oライン脱毛ができる準備はOK。
早速脱毛エステ、もしくはクリニックに予約を取りましょう。

参考:VIOラインの脱毛っていくら?相場を調べる時に役立つ情報まとめ

ただし痔は一度治っても生活習慣を変えなければ、繰り返してしまう恐れがあります。
完治したら心と体に優しい生活を心掛けてくださいね。
ブランドコピー販売
パネライ腕時計スーパーコピー


  関連記事