みんなの婚活レポート

みんなの婚活体験談を掲載しています。あなたの婚活サイト選びの参考にどうぞ。

「血液型や年齢差でカップルの相性が分かる?」世の中にある噂を調べてみた


kappuruaisyou1011
カップルの相性ってどうすれば分かると思いますか?

過去の恋愛を振り返ってみれば、あの人とは相性が悪かったんだという元カレ(元カノ)が、一人くらいは思い当たるのではないでしょうか。

付き合う前に分かっていればなぁ…なんて思ってみたり。

相性とは”それぞれの持つ性格が合うかどうか”のことですが、そもそも「合う」って何を指しているのかは曖昧ですよね。

ここでは、カップルの相性についてアレコレ調べてみました。

相性が良いと、どんなお付き合いができるの?

aisyougaii1011
相性が良いカップルをイメージしてみます。

笑顔になることが多い/幸福感に満たされている/長続きする/呼吸がぴったり合う/同じことを考えたり、思いついたりする/相手を信頼している/不安に思うことがない/思い切り甘えることができる/黙っていても気にならない/お互いを尊重している/それぞれの時間も充実している

こんなお付き合いができたら最高ですよね。何十年も一緒にいるかのような安定感もあって、付き合い始めのような新鮮さもありそうで…。

相性が良い人同士は、強く惹かれあうと言いますが、確かに重なる部分が多いともっと一緒にいたいと思うのは自然なことでしょう。

対して相性が悪いカップルは、基本的にこれら↑の逆からスタートする感じです。

好きなのにケンカばかり、信じたいのに疑ってばかり、甘えたいのに甘えられない…。これをどうにかしていくのは大変そうです。

信じるか信じないかはあなた次第☆カップルの相性が分かると言われる噂4個

aisyouuwasa1011

①血液型で相性が分かるらしい

それぞれの基本的な特徴

2004年、BPOから「血液型で人間の性格を決めないように」という要望があったため、テレビで血液型占いを取り上げることはなくなりました。

ですが、今でもA型は几帳面とか、B型は自己中…なんて言われていますよね。4つにしか分類できないのに、当たっているような気がするから不思議です。

まずは自分や相手の特徴を確認してみましょう。

 💡 A型
長所:真面目/几帳面/責任感が強い/リーダー向け/努力家/気配り上手
短所:自意識過剰/自己表現が苦手/神経質/頑固/ストレス解消が苦手
恋愛傾向:消極的/慎重すぎてチャンスを逃す/一途
💡 B型
長所:周りの目を気にしない/好奇心旺盛/マイペース/積極的/意見をはっきり言う
短所:ナルシスト/ギャンブル好きが多い/自己中心的
恋愛傾向:浮気者が多い/結婚すると真面目になる/情熱的
 💡 O型
長所:裏表がない/行動力がある/人付き合いが上手/大らか
短所:大雑把/金遣いが荒い/恋愛に消極的
恋愛傾向:ロマンチック/アプローチが少しオーバー/行動力がある
 💡 AB型
長所:創造力が豊か/ファッションセンスが高い/志が高い
短所:面倒くさがり/妄想癖がある
恋愛傾向:大人な付き合いが好き/ずっと一緒にいるのは苦手/駆け引きができないストレート派

相性が良い組み合わせ、そうでない組み合わせ

 💡 O型男性×A型女性

女性から見ると…おおらかで頼もしさを感じる
男性から見ると…愛情表現は控えめながらも一途さが愛おしい

この組み合わせは、男性のリードで結婚が早くなる傾向があるのだとか。

ただ、男性がストレートに愛情表現するのに対して、女性は内に秘めたまま表に出さないことも多いので、その辺は男性が不安に思うかもしれません。
思い当たる人は、時々で良いので、言葉で直接気持ちを伝える日も作ってみてください。

 💡 A型男性×A型女性

女性から見ると…結婚を前提にお付き合いを進めてくれるので、安心して流れに身を任せていられる
男性から見ると…しっかり者で家のこともテキパキこなすので、結婚をイメージしやすい

真面目で几帳面なA型同士の恋愛は、窮屈な感じがするかと思いきや、意外に相性はかなり良いとされています。

細やかな性格であることを、お互いが理解できますから、付き合い始めから長年一緒にいるような安定感のあるカップルです。

気を付けて欲しいのは、どちらも慎重すぎる所があるので、お互いいいなと思っていても、なかなか恋愛関係に発展しないのがもどかしいところ。

また、自分を出せずについ我慢してしまう人が多いことから、ストレスを溜め込んで後で大爆発…とならないよう注意が必要です。男性は関係がマンネリ化すると、浮気心が芽生えやすいとも言われています。

💡 A型男性×B型女性

女性から見ると…時間や約束事をきっちり守るところに尊敬。でも、やきもち焼きで細かい指摘は窮屈かも
男性から見ると…女性の自由さが刺激的で面白いと思う反面、自由な振る舞いに不安を感じることも

考え方も性格も、何もかも正反対のカップル。だけど、相性はなかなか良いとされています。
男性は女性の自由奔放な振る舞いに目が離せなくなり、女性は男性の真面目さに安心できるでしょう。

ただし、この組み合わせは歩み寄ろうという姿勢が持てないと、関係を維持することは難しいです。

真面目×自由なので、結婚には不向きだと言われていますが、お互いがお互いに感化されていく関係になれれば、上手くいきます。

この他にも、A型男性×O型女性/O型男性×B型女性/O型男性×A型女性の組み合わせは相性が良いとされています。

反対に相性が良くないとされている組み合わせは…

AB型男性×O型女性/B型男性×AB型女性/AB型男性×B型女性/A型男性×O型女性/A型男性×AB型女性/B型男性×B型女性

 

血液型で性格に影響することはないという人もいますし、科学的な根拠はありません。

また、日本だけ(韓国や台湾も多少影響を受けているらしい)に定着しているものなので、外国人から見ると違和感があるようです。

②年齢差で相性が分かるらしい

nennreisa1011
今や10歳くらいの年の差婚は珍しくありませんが、年の差が大きいカップルほど離婚率が高いなんて言われることもありますよね。

 ➡ 3000組のカップルを調査したところ…
・同い年カップル…0。最も離婚率が低い
・1歳差カップル…3%UP
・10歳差カップル…39%UP
・20歳差カップル…95%UP
(米・エモリー大学による調査)

いくら愛情があっても、年の差が開いていくと共通点が少なくなってしまうもの。

長年一緒にいると共通点が見つけられないことが次第に溝となり、愛情だけではカバーできなくなってしまうようです。

離婚率から見ると、年齢差があるカップルは相性が悪いということになります。

ですが、年齢差のメリットを活かし、デメリットを小さくいていけば、年齢差を超えた関係を築くことも可能です。

年の差で共通するデメリットとしては、会話がかみ合わない、ライフスタイルが合わないといったものが挙げられます。

 💡 年上男性とのお付き合い

【メリット】
成熟した男性の魅力がある/包容力がある/心から安心できる/思い切り甘えることができる/経済的な安定も期待できる/自身の考え方も大人になる

【デメリット】
男性も年を取ると子作りに影響する/定年が早く訪れるので収入がなくなる/義両親の介護が早く訪れる

 💡 年下男性とのお付き合い

【メリット】
女が磨かれる/問題が起こっても年下だから…と許せることも多い/男性を自分の好みに育てることができる

【デメリット】
結婚の話がなかなか進まない/若い女性を見ると不安になる/出費が多くなる/若い故の頼りなさがある/つい甘やかしてしまう/自分は甘えることはできない

 💡 年下女性とのお付き合い

【メリット】
若いからこそのエネルギーが魅力/素直に受け入れてくれる/頼りにしてくれる/子どもっぽい一面が可愛い/ストレートに感情を出す/尊敬される/優越感がある/自分自身も若々しさを維持できる

【デメリット】
重荷に感じることがある/些細なことで嫉妬される/ワガママに付き合うのが大変/若い男に奪われないか不安

💡 年上女性とのお付き合い

【メリット】
自分をしっかり持っているので尊敬できる/心が広い/初めてのことを経験させてくれる/甘えることができる

【デメリット】
結婚の意志がないなら揉めるかも/子どもについての話し合いは急ぐ必要がある/干渉されることにうっとうしく感じることも

③何番目に生まれたかで相性が分かるらしい

nannbannme1011
長女は長女同士、末っ子は末っ子同士のあるあるネタで盛り上がったことはありませんか?

もちろん、生まれた順番に関係なく、元々の性格や育った環境はみんな違うのですが、何番目に生まれたかで共通する”扱われ方”があるんですよね。

どう扱われたかで、性格にも影響してきますので、恋愛・結婚にも関係してくると考えられています。

長男or長女の性格や恋愛傾向

一番上は、しっかり者・責任感が強いです。弟や妹ができた時に「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから~」と親御さんに言われることがとても多くなるので、それが影響しているのでしょう。

ただ、しっかりしようと思うあまり、周囲の目を過剰に気にしてしまったり、言いたいことを我慢したり、頑張り過ぎてしまうところがあるので、その辺は注意が必要です。

恋愛傾向としては、つい世話を焼きたくなってしまうような人を好きになることが多いです。やはり、きょうだいの面倒を見てきたからでしょう。

お相手は、甘えん坊の末っ子や、同じ価値観を持つ長男(長女)が相性良しとされています。

真ん中(中間子)の性格や恋愛傾向

真ん中は、器用さが際立ちます。

甘えることもできれば、甘えられてもどんと来いですし、空気を読むのがとても上手いです。しかも空気を読みながらも、自己主張ができるので、自分をしっかり持っています。

恋愛傾向としては、好きな人が出来ると積極的にアプローチできますが、気持ちが変わりやすい所があるので、その辺が恋愛にどう影響するかが気になります。

お相手は、共感し合える同じ真ん中の子か、お互いにない所を引き出し合える一人っ子がおすすめです。

末っ子の性格や恋愛傾向

末っ子と言えば、甘えん坊というイメージが強いですが、その他にも要領の良さやウソが付けない正直者、競争心が強いというのが、よく言われている基本的な性格です。

みんなにチヤホヤされて育ったため、常に注目を集めていないと不安に思ったり、ヤキモチやきが多いとも言われています。

恋愛傾向としては、結婚を前提とした真面目なお付き合いよりも、楽しい恋愛関係を重視する所はあります。
嫉妬にかられたり束縛しようとするので、相手への負担を考えて行動する必要があります。

おすすめのお相手は、やっぱり…という感じですが、思い切り甘えることができる長男(長女)です。
お互いに居心地の良い関係を築けるでしょう。

一人っ子の性格や恋愛傾向

一人っ子は、平和主義でのほほんとした性格ですが、親を独占して育ってきたためか、ワガママだったり寂しがり屋な所があります。

競争心はあまりなく、欲しいものがあってもあっさり諦めてしまう側面があるので、それが恋愛にも少なからず影響するでしょう。

恋愛傾向としては、自分と真逆の人を好きになることが多く、マイペースなライフスタイルを尊重してくれる人と上手くいくことが多いです。

おすすめのお相手は、空気を読める真ん中(中間子)。お互いにない部分を補い合う関係になれるでしょう。
一人っ子は、長男(長女)とも末っ子…と、どの人とも相性は割と良いとされています。

④味覚で相性が分かるらしい

mikakutigau1011
相性というと、性格や体の相性等にばかり目が行きがちですが、味覚の相性も意外に大切になってきます。

食事は毎日のものですし、言うまでもなく一生続けていくものなのですから、ちょっとした違いからストレスを抱えたりケンカの原因になったり、果ては破局するケースもあります。

味覚の相性が悪いとどうなる?

味覚の相性が悪いカップルは、実はいくつものストレスにさらされてしまいます。

・味覚を否定されると、自分の家がおかしいと非難されている気持ちになる
・相手に合わせる時は、自分は我慢しないといけない
・食事の度に気を使う
・家で作るご飯はもちろん、外食でどこに行くのか揉めることになる

食事というのはデートには欠かせないものですし、長時間一緒にいるなら避けることもできません。

恋愛中は我慢できても、結婚生活に突入するとご飯を一緒に食べたくないと思ってしまうくらいストレスになる可能性があります。

大したことではないと思われがちですが、決して放置できない問題なのです。

味覚が違うと恋人とは、こう付き合っていこう

💡 味付けを別々にする
食材が同じであれば味付けを別々にするのは、割と簡単にできますよね。
例えば、辛いのが好みであれば、自分のだけ香辛料を強めにすると満足できます。

💡 我慢ではなく、好きになる努力をする
最初は合わないと思っていても、繰り返し食べていくといつの間にか好きになっていた…なんてことはよくある話。

我慢しようではなく、どう好きになろうという視点を持つことが大切です。
食わず嫌いで敬遠していたという場合もありますから、味覚の違いは食が広がるチャンスだと思って楽しむのがベストです。

💡 美味しくないと感じた時の言い方に気を付ける
「まずい!」「こんなのが好きなんて信じられない!」は、正直な気持ちであっても、わざわざ相手にストレートに伝える必要はありませんよね。

ちょっとニュアンスを変えるだけで、正直な気持ちを伝えることはできます

こんな味付けが好きなんだね/初めて食べた味/私はこんな味付けをしているよ 等

💡 自分の料理を振る舞う
あなたが料理して、食べてもらえればあなたのことを知ってもらう良いきっかけになります。
味付けの感想を聞きつつ、お互いが満足できるラインを探してみましょう。

💡 外食はお互いの行きつけの場所を紹介し合う
お互いのお気に入りの飲食店を交互に紹介し合えば、自分が知らなかった美味しい料理に巡り会えるかもしれません。また、自分の好きな飲食店を相手に気に入ってもらえれば、一緒に行ける場所も広がります。


 

味覚の違いは、ストレスにも感じますが、新しい味覚を探すことができるとも言えますよね。味覚に限らず、恋人との間で生じる様々な違いは、楽しく・ラクに・我慢しない工夫が大切です。

まとめ

相性の良し悪しをひと言で現すと、相性が良い→追い風。相性が悪い→向かい風…ということですよね。

ですから、結婚できないとか、上手くいかないということではありません。

今回は、相性の良さを血液型や味覚などの視点から紹介しましたが、上手くいかない根拠を探すためではなく、こうしたら仲良くなれるんだなというヒントにしてもらえると幸いです。

向かい風の中での恋愛は、大変なことも多いでしょうが、その分、乗り越えた時の絆はそれは大きいものとなるでしょう。

合わない部分を見つけたら、新しい価値観に触れるチャンスだと思って楽しむくらいの余裕が持てると、相性の良し悪しなんて関係なく、恋愛を楽しめます。


  関連記事